こんにちは。サービス事務の安髙です(^^)/

日本の春がやってきましたね~!元荒川沿いの桜並木も満開です♪ こちらは通勤途中で撮った写真なのですが、私と同じように足を止めて写真を撮っている人がたくさんいました。

そして、4月といえば新年度。車検ラインを通しに陸運局へ行くと、見かけない顔の検査員さんがいて、ここからまた1年が始まるんだなぁと新鮮な気持ちになりました(*^^*)

私も気を引き締め直して頑張りたいと思います(`・ω・´)

それでは本題に入りましょう。今回はE34 525iの作業のご紹介です!

ATF交換やブレーキのオイル漏れ修理もご依頼頂いたのですが、久しぶりにマイクロフィルター交換を行ったのでご紹介したいと思います(^^)v

マイクロフィルター(エアコンのフィルター)の交換はE46のように簡単に交換できるものから、今回のE34右ハンドルのようにとっても大変なものまで様々です。

E34の時代は右ハンドル専用設計ではなく、左ハンドル車をベースに右ハンドル仕様に仕上げられている為、色々な部分で整備の難易度が高くなっています(@_@;)

なので、今回もベテランの石井さんに作業をしてもらいます。「初めて作業したとき苦労したのが懐かしいなぁ~」と、石井さん。

それでは、そんな思わぬ所で苦労してしまった、マイクロフィルター交換の作業を見ていきましょう!

まずは運転席足元の左側のカバーを外すところから始めます。

ここはネジ1本で留まっているだけなので簡単に外れます(^^)

そしてこちら、足元上のカバーです。

写真では簡単に外れました風な展開になっていますが、想定外の苦労をした部分がこちらです(*_*)

フットレストに大きな社外のアルミペダルが貼り付けられていて、外すときに引っ掛かり全くもって外すことが出来ません、、、

頭を悩ませながら知恵の輪のように四苦八苦して、何とか外せました(;^ω^)

あとの作業はすんなりと行ってくれることを願うばかりです。

続いて外すのはこちら!

このカッコいい刀みたいな部品、こちらはエアコンの風量を制御しているブロアレジスターです。だいぶ大きいですが、ヒーターケースに刺さるような形で取り付けられています。

最後にこの蓋を取り外すと、、、

遂にマイクロフィルターが外れました!

真っ黒です。頑張った甲斐がありました( ;∀;)!!

新品のマイクロフィルターと比較すると、一目瞭然です(゜o゜)

そして面白いのが、このマイクロフィルター、スライドで分割することが出来るんです(^^)/

と言うより、右ハンドル車の場合は分割しないとマイクロフィルターの脱着が出来ません。

ステアリングシャフトやペダルなどが、ちょうど蓋の手前にありフィルター自体を抜く事が出来ないんです。ステアリングシャフトやペダルなどを全て取っ払ってしまえば交換可能ですが、現実的ではないですよね(^_^;)(左ハンドル用は一体物です。サイズは一緒なんですけどね。)

ちなみに右ハンドル車でエアコンのエバポレーター交換をする場合は、潔くステアリングシャフトやペダルを全て取っ払います( `―´)ノ とてつもなく大変な作業です(*_*)

今回はマイクロフィルターと同様にキャンペーンを行っていたエアーキャタライザーの施工もご依頼頂きました(*^_^*)

新品のマイクロフィルターにフィルター強化スプレーを吹きます。

そしてフィルター持続シートを取り付けます。

あとは元通りに組み上げて、、、

最後にこちら!

空間浄化スプレーを噴射します(`・ω・´)

車内の荷物を全て出し、ルームクリーニングを行ったら噴射開始!

バルサンみたいですね(^^)

これで、作業は完了です!!

車内がリフレッシュされ快適空間になりました(^O^) エアーキャタライザーは消臭・抗菌・防カビ・防汚効果もあるので安心ですね♪

実はこちらのお車、以前にも電動ファン交換作業でご紹介させて頂いた特別仕様車「525iセレクション」なんです(^_-)-☆

今はなかなか見かけなくなってしまったE34。是非これからもメンテナンスのお手伝いをさせてくださいね(*^_^*)

 

余談ですが、先日運転免許の更新へ行き、晴れてゴールド免許になりました\(^o^)/(何故今までブルーだったのかは直接聞いて下さい(笑))

皆さんの大切なお車を運転させて頂くこともあるので、仕事中はとにかく安全運転、制限速度厳守を心掛けています。

お車を安心してお任せ頂けるよう、スタッフ一同安全運転に努めて参りますので、今後とも宜しくお願い致します(*^^*)

 

それではまた次回、お会いしましょう(^^♪